40代の筋トレ・ダイエット!ナナイフィットネス

  • ホーム
  • 基礎代謝の計算
  • お勧めのプロテイン・サプリ
  • 筋トレ・ダイエットの知識
  • 減量データ
  • お問い合わせ

ビタミンについてのお話し

ビタミンは5大栄養素の一つで私たちに欠かす事のできないものです

意外と知られていないビタミンについてのお話をします

ビタミンの吸収率

ビタミンの吸収率は、様々な要因に左右される為、正確な値を出すことは難しいとされています

一般的に体内のビタミンが不足している場合や、摂取量が少ない場合は吸収率が高くなると報告されています

水溶性・脂溶性ビタミン

ビタミンには【水溶性】と【脂溶性】の2種類存在します

水溶性ビタミン

水溶性ビタミンは腸で吸収されて肝臓につながる門脈血に入り、タンパク質と結合して吸収されます

貯蔵が一定レベルを超えると吸収されずに体外へ排出されます

脂溶性ビタミン

脂溶性ビタミン(A、D、E、K)は食事で摂取される脂質と基本的に同じ形で吸収されます

胆汁酸などによって乳化されること(混合ミセル)が必須で、混合ミセルの状態で体内に吸収されたのち、脂質輸送タンパク質であるカイロミクロンによってリンパ管で輸送されます (直接肝臓には向かわない)

食物中の脂質が少ない状態では吸収に必要な混合ミセルの形成が不十分となる為、脂溶性ビタミンの吸収が悪くなります

栄養素
1日の目安
種類
過剰摂取
ビタミンA
900μg(成人男性)
700μg(成人女性)
脂溶性
有害
ビタミンB1
1.2mg(成人男性)
1.0mg(成人女性)
水溶性
基本無害
ビタミンB2
1.3mg(成人男性)
1.0mg(成人女性)
水溶性
害なし
ビタミンB6
1.4mg(成人男性)
1.1mg(成人女性)
水溶性
有害
ビタミンB12
2.4㎍
水溶性(※)
害なし
ビタミンC
10mg
水溶性
害なし
ビタミンD
5.5μg
脂溶性
有害
ビタミンE
6.5mg(成人男性)
6.0mg(成人女性)
脂溶性
基本無害
ビタミンK
150㎍
脂溶性
害なし
ナナイフィットネス

ナナイ

SNSを利用したオンラインパーソナルトレーニングの受付を開始
増量期でも体脂肪率を12%までをキープしたトレーニングをしています

Twitter Instagram

マイプロテイン
アイハーブ
楽天市場
40代の筋トレ・ダイエット!ナナイフィットネス
  • トップページ
  • 基礎代謝の計算
  • お勧めのプロテイン・サプリ
  • 筋トレ・ダイエットの知識
  • 減量データ
  • お問い合わせ

Copyright © Nanai Fitness All Rights Reserved.